下眼瞼脱脂(クマとり)

目の下のクマ(膨らみの部分)をとることで、目元を明るい印象にします。
目の下、いわゆる涙袋の下の部分の膨らみを除去します。結膜側から除去する場合には、皮膚に傷が残らないため、「切らないクマ取り」とも呼ばれています。より効果を発揮するためには脂肪注入、皮膚のたるみが強い場合には皮膚の切除も出来る皮膚側からの除去をおすすめすることもあります。
このような方にオススメ
- 目の下のクマを無くしたい
- 目元を明るい印象にしたい
- 目元の若返りをしたい
- 他院での修正を安心して行いたい
リスク・副作用について
目の下が窪む
脂肪を取りすぎると目の下が窪むことがあります。元の目の形、年齢によっては窪みやすい方もいらっしゃいます。また、クマの下の部分がもともと窪んでいる方で、その部分が気になる方は脂肪注入を同時にすることをおすすめいたします。
たるみが目立つ
年齢によっては、目の下の皮膚のたるみが強く出てしまうことがあります。あらかじめ、皮膚切除(下眼瞼たるみとり)や脂肪注入を提案させていただくこともございます。
施術の流れ
手術前
-
STEP01
カウンセリング
形成外科医にによるカウンセリングを受けていただきます。
-
STEP02
手術説明と予約
担当する医師が手術方法や副作用、術後の経過について詳しく説明いたします。きちんとご理解、ご納得いただけましたらご契約となり、施術する日を予約いたします。局所麻酔での施術になることがほとんどです。
手術当日
-
STEP01
施術
理想のお目元になるように細かくデザインを行ってから施術いたします。
手術後
-
STEP01
術後診察
手術後は痛みの程度や出血の有無を確認してから帰宅となります。
-
STEP02
定期診察(アフターフォロー)
抜糸は不要です。必要時には術後1ヶ月に診察を受けていただきます。腫れの程度や経過、疑問点などもこの時に解消できるよう医師が診察を行います。定期診察日以外で不安な点があった際はLINEにて無料相談がいつでも可能です。
よくある質問
- 切らないクマとりは、何を取るのですか?
- 眼窩脂肪と呼ばれる、眼窩(頭蓋骨の眼球が収まる窪み)の中の脂肪のうち、はみ出している部分を取ります。
- クマ取りは、他の手術を組み合わせた方がいいと聞いたことがあります。
- 目の下のいわゆるゴルゴ線、お顔全体の若返りを考えるなら脂肪注入を組み合わせます。皮膚のたるみが強い場合には表側の皮膚切除も検討いたします。
- ダウンタイムはどれくらいですか?
- 1〜2週間程度が腫脹、痛みがある期間です。まれに目の周りに青あざのような内出血を伴うことがありますが、長くても1ヶ月程度で改善します。皮膚側から処理する場合、抜糸が必要で術後1週間で抜糸となります。
料金表
下眼瞼脱脂(クマとり)
目の下のクマ治療は、若い方からお歳を召された方まで、多くの方に適応がある手術です。
ご年齢や状態に合わせ、脂肪注入や皮膚切除を同時、または後日検討いたします。
カウンセリングをお待ちしております。
目元の施術に関する施術一覧
CONTACTお問い合わせ
※未成年者の方が施術を受ける際は保護者の同意書が必要となります。こちらからダウンロード頂き、ご記入捺印のうえご持参ください。